遺言書作成の料金・費用

電話番号電話番号
メールで遺言書作成のご相談メールで遺言書作成のご相談
LINEで遺言書作成のご相談
トップ当事務所の強み料金事務所案内アクセスよくあるご質問遺言書作成事例お客様の声
大阪の遺言書作成専門の司法書士大阪の遺言書作成専門の司法書士
トップ当事務所の強み事務所案内アクセス
料金よくあるご質問遺言書作成事例お客様の声

料金

遺言書作成・関連サービス 料金表(税込)

サービス内容 料金 備考
自筆証書遺言サポート
(文案作成・アドバイス)
88,000円~ ご自身で作成・保管
公正証書遺言サポート
(文案作成・公証役場手配)
110,000円~ 公証役場の費用別途
自筆証書遺言保管制度サポート 55,000円~ 申請書作成・手続き支援
秘密証書遺言サポート
(作成・公証役場手配)
132,000円~ 遺言の内容を秘密にしたい方向け
証人立会い 16,500円/人 公正証書遺言・秘密証書遺言で必要
遺言書の変更・修正サポート 66,000円~ 内容の見直し・加筆修正
遺言内容のチェック
(法的有効性の確認)
33,000円~ 既存の遺言が問題ないか専門家が確認
遺言書の保管サポート
(事務所での預かり)
11,000円/年 紛失・改ざん防止のため安全管理
遺言執行者就任 220,000円~ 遺言執行の責任を持って対応
遺言執行 相続財産の2.2%
(最低330,000円)
財産整理・名義変更など
任意後見契約サポート 165,000円~ 将来の判断能力低下に備える契約
見守り契約 11,000円~/月 定期的な面談・相談で生活をサポート
代理契約
(財産管理・手続き代行)
33,000円~/月 銀行・役所手続きなど
死後事務委任契約サポート 330,000円~ 亡くなった後の手続きをサポート
エンディングノート
作成サポート
55,000円~ 遺言書とあわせて想いを伝える

遺言書作成サポート

自筆証書遺言サポート(文案作成・アドバイス) 88,000円(税込)

ご自身で遺言書を作成する方向けに、法的に有効な文案を作成し、
内容のアドバイスを行います。
「遺言が無効にならないか心配…」「どのように書けば家族がもめないか知りたい」
という方に最適です。

【 こんな方におすすめ 】

  • できるだけ費用を抑えて遺言を作成したい
  • 自分で書きたいが、内容が正しいか不安

公正証書遺言サポート(文案作成・公証役場手配) 110,000円(税込)

公証役場で作成する公正証書遺言の文案を作成し、
公証人との調整・手続きをサポートします。
公正証書遺言は法的に最も確実な遺言方法であり、偽造や紛失の心配がありません。

【 こんな方におすすめ 】

  • 確実に法的効力のある遺言を作りたい
  • 相続争いを防ぎたい

自筆証書遺言保管制度サポート 55,000円(税込)

法務局に遺言書を保管してもらうための申請書を作成し、手続きをサポートします。
この制度を利用することで、紛失や改ざんの心配がなく、
家庭裁判所の検認も不要になります。

【 こんな方におすすめ 】

  • 遺言書を安全に保管したい
  • 手続きを自分でやるのが不安

秘密証書遺言サポート(作成・公証役場手続き) 132,000円(税込)

遺言の内容を他人に知られたくない方のためのサポートです。
公証役場で遺言書を秘密のまま証明し、法的に有効な形にします。

【 こんな方におすすめ 】

  • 遺言の内容を家族に知られたくない
  • プライバシーを守りながら遺言を残したい

証人立会い 16,500円/人(税込)

公正証書遺言や秘密証書遺言を作成する際に、証人が必要になります。
当事務所では、信頼できる専門家が証人として立会い、
スムーズに遺言作成ができるようサポートします。

【 こんな方におすすめ 】

  • 証人を頼める人がいない
  • 中立的な証人に立ち会ってほしい

遺言書の変更・チェック・保管

遺言書の変更・修正サポート 66,000円(税込)

状況の変化に合わせて、遺言内容を変更・修正するサポートです。
遺言は一度作成して終わりではなく、ライフイベントに応じて見直しが必要です。

【 こんな方におすすめ 】

  • 相続人に変更があった(結婚・離婚・出生・死亡など)
  • 財産の内容が変わった

遺言内容のチェック(法的有効性の確認) 33,000円(税込)

作成済みの遺言が法的に有効かどうか、専門家がチェックします。
「せっかく作ったのに無効になった…」という事態を防ぎます。

【 こんな方におすすめ 】

  • 自分で作った遺言が本当に有効か確認したい
  • 内容に問題がないか専門家にチェックしてほしい

遺言書の保管サポート(事務所での預かり) 11,000円/年(税込)

遺言書を事務所で厳重に保管し、紛失や改ざんのリスクを防ぎます。

【 こんな方におすすめ 】

  • 遺言を安全に管理したい
  • 信頼できる専門家に保管を任せたい

遺言執行

遺言執行者就任 220,000円~(税込)

遺言執行者として正式に就任し、相続財産の管理・分配を行います。
相続人同士のトラブルを防ぎ、スムーズな相続を実現します。

【 こんな方におすすめ 】

  • 相続人が多く、トラブルが心配
  • 公正な第三者に遺言を執行してほしい

遺言執行 相続財産の2.2%(最低330,000円)(税込)

財産の名義変更や解約手続きなど、面倒な遺言執行を代行します。

【 こんな方におすすめ 】

  • 財産の手続きをすべて任せたい
  • 遺言を確実に実行したい

生前対策・死後手続き

任意後見契約サポート 165,000円(税込)

判断能力が低下したときのために、
信頼できる人に財産管理や手続きを任せる契約を作成します。

【 こんな方におすすめ 】

  • 認知症になったときの財産管理が不安
  • 信頼できる人に管理を任せたい

見守り契約 11,000円/月(税込)

定期的に面談や連絡を行い、生活を見守ります。

【 こんな方におすすめ 】

  • 身近に頼れる人がいない
  • 一人暮らしで不安を感じている

代理契約(財産管理・手続き代行) 33,000円~/月(税込)

銀行・役所の手続きなど、財産管理を代行します。

【 こんな方におすすめ 】

  • 自分で手続きができない
  • 信頼できる専門家に管理を任せたい

死後事務委任契約サポート 330,000円~(税込)

亡くなった後の手続きを代行し、スムーズな対応を行います。

【 こんな方におすすめ 】

  • 死後の手続きを家族に負担させたくない

エンディングノート作成サポート 55,000円(税込)

エンディングノートは、ご自身の想いや希望を家族に伝えるための大切なツールです。
「どのように書けばいいのかわからない」「何を残せばいいの?」という方のために、
適切な項目や書き方のアドバイスをしながら作成をサポートします。

【 こんな方におすすめ 】

  • 財産や葬儀の希望を家族に伝えておきたい
  • 遺言書に書くほどではないが、家族に伝えたいことがある
  • 認知症や判断能力の低下に備えて、早めに準備したい

遺言書作成のメリット遺言書作成のメリット
遺言書で守れるもの遺言書で守れるもの
遺言書の種類と選び方遺言書の種類と選び方
遺言の執行遺言の執行
遺言の撤回・変更遺言の撤回・変更
自筆証書遺言書保管制度自筆証書遺言書保管制度
おひとり様の遺言書おひとり様の遺言書
子供がいない夫婦の遺言書子供がいない夫婦の遺言書
デジタル遺品とはデジタル遺品とは
ペット遺言ペット遺言
遺言書のお話し遺言書のお話し


ゆいごんのしげもり公式LINEアカウントゆいごんのしげもり公式LINEアカウント

YouTubeしげもりチャンネルYouTubeしげもりチャンネル

初めての遺言書作成ガイド

 子供がいない夫婦のための遺言書作成ガイド

おひとり様のための遺言書作成ガイド

 ペットのための遺言書作成ガイド
大阪で遺言書作成の無料相談